今日は園ホールにて、松原市消防本部予防課の方をお迎えし、幼年消防クラブ発会式を行いました。
司会・園長・予防課長のごあいさつに続き、園児代表が「誓いの言葉」を元気いっぱいに宣言しました。
「ぼくたち、わたしたちは、あぶないひあそびや、こどもどうしの花火あそびはいたしません!」という子どもたちの声は、とても頼もしく感じられました。
その後、予防課長さんより記念のぬりえや花火をいただき、子どもたちも嬉しそうに受け取っていました。
続いて上映された防火映画「やめて!ライターあそび どうぶつ村の消防隊」では、火の危険について分かりやすく学ぶことができました。
園庭で記念撮影を行い、その後は花火指導。
安全な遊び方や注意点を、消防の方から実際に説明していただきました。
子どもたちは真剣な表情で聞き入っており、これからの夏に向けて大切な学びの時間となりました。
最後に予防課長さんから修了のお言葉をいただき、行事を無事に終えることができました。
子どもたちがこの体験を通じて、火の正しい扱い方や危険性をしっかり意識できるようになればと思います。