在校生メニュー

学科教習受講方法

学科教習の受け方

※履修番号1を受講していなければ、技能教習も学科教習も開始できません。
尚、1日の受講制限はありません。

○ オンライン学科受講中に着信等により教習動画の再生が2回一時停止されると、強制的に受講が中断されます。

   着信オフの設定方法はこちら   

○ 学科試験対策に便利な「間違いやすい問題」をYouTubeにあげています。ご活用ください。

1段階(仮効・仮免用)    2段階(卒効・本免用)

第1段階 履修番号1~10
仮免前学科
効果測定
履修番号1~10を受講後に受験します。
受付時間は10時30分から営業終了時間の2時間前までです。(予約不要)
※「楽勝問題」の練習問題、仮免用すべて(3種類)に合格しなければ受験できません。
第2段階 履修番号①~⑯
技能教習第1段階と学科第1段階を終了していなければ受講できません。
①「危険予測ディスカッション」は技能とセットで行いますので、
学科教習時間割当表には、ありません。
②、③、④「応急救護処置Ⅰ・Ⅱ」は3時間連続で行います。(予約が必要)
※教習原簿を取出し教室をご確認の上、教習開始時間までに入室してください。
⑮「経路の設計」を受講していなければ技能「自主経路設定教習」は受講できません。
⑯「高速道路での運転」を受講していなければ技能「高速教習」は受講できません。※準中型自動車教習について
上記履修番号①~⑯及び⑰の受講も必要です。
⑰「危険予測ディスカッション」は技能とセットで行いますので、
学科教習時間割当表には、ありません。
⑧「車に働く自然の力と運転」及び⑬「乗車と積載」を受講していなければ
技能「貨物自動車の特性を理解した運転」は受講できません。
⑦「人間の能力と運転」を受講していなければ技能「危険を予測した運転」は受講できません。
⑨「悪条件下での運転」を受講していなければ技能「夜間の運転」及び
「悪条件下での運転」は受講できません。
卒検前学科
効果測定
すべての学科教習を受講後に受験します。
受付時間は10時30分から営業終了時間の2時間前までです。(予約不要)
※「楽勝問題」の練習問題、本試験・卒効用すべて(3種類)に合格しなければ受験できません。

 

略称文字の説明

「仮試」 仮免学科試験
仮免許証を取得するための学科試験です。
修了検定合格後に引き続き受験します。
「仮」 仮免許試験対策講座
仮免学科試験を合格するための講座です。
試験に出るポイント、間違えやすいポイントをわかりやすく解説します。
(学科教本を持参してください。)
「本」 試験場本免許試験対策講座
試験場本免許試験を合格するための講座です。
試験に出るポイント、間違えやすいポイントをわかりやすく解説します。
(学科教本を持参してください。)
「危」 危険予測問題講座
危険予測問題を合格するための講座です。
試験に出るポイント、間違えやすいポイントをわかりやすく解説します。
(問題集を持参してください。)